ロード オブ アポカリプス(PSP)の基本情報・見どころ・レビュー・感想・評価

62.ロード オブ アポカリプス(PSP)レビュー・感想・評価

ロード オブ アポカリプス画像1

■タイトル:ロード オブ アポカリプス
■発売日:2011年12月17日
■開発元:アクセスゲームズ
■発売元:スクウェア・エニックス
■定価:5,695円(税抜)
■個人的ランク:C

プロローグ・あらすじ

かつて、大崩壊によって融合した"七界"と呼ばれる世界。
七つのアルカナストーンを巡り多くの者が争う中、一人の若者が立った。
多くの使い魔を従え、幾たびも混沌を退けた若者を、人々は"王(ロード)"と呼んだ。

長い時がたち、いつからか"王"の姿を見ることはなくなり、混沌による世界の崩落が始まった。
今まさにすべてが混沌へ墜ちようとする時、
行方知れずとなっていた最後のアルカナストーンを手に入れ、新たな王が誕生する。
王は崩落する世界から脱出すると、新たに世界を創造したという。

今、ふたたび混沌に墜ちた七界が、最後のアルカナストーンを求め、この世界を飲み込もうとしている。
そこより来襲するは、残る七界のアルカナ全てを手中にし、
混沌へ墜ちた"紅蓮の王(ロードオブヴァーミリオン)"。

しかし、王を倒せるものもまた、王のみ。
すべてを失い七界と共に混沌へ堕ちるか、
すべてのアルカナを手にし、アルカナの王となるか。

戦いは、再び幕を開ける―。

本作の見どころ

ロード オブ アポカリプス画像2

  • ・モンハンライクなシステムながら、レベルの概念があってキャラを強化出来るのでプレイしやすい。
  • ・ドキドキのシネマティックシーン。迫力あるアニメーションと手に汗握るボタンアクション。
  • ・簡単な操作性、高くない難易度。アクションゲームが苦手でも取り組みやすいゲーム性。
  • ・ボスごとにボイス付きのムービーが挿入され、力が入っている。

ロード オブ アポカリプスの総評

スクエニ製のモンハン。一言にするとこれに尽きるゲームだった。意識していないとは言いようがないほどシステム面で酷似していたが、RPG要素が入っているので、経験値やレベルの概念やHPやダメージ数値の概念があり、敵を倒すほど強くなっていく。眼前の敵が強くてもキャラを強化すれば戦いやすくなるので、アクションが苦手な人にとっては良い面だと思う。

ただ、長過ぎるロード時間や、分かりづらいストーリー、感情移入しにくいキャラクターなどとっときづらい部分が多く、これらは評価を上げられなかった大きな要因だった。進行も、クエストをクリアしては村で装備を強化して、の繰り返しで拠点は一つだけなので、単調で作業ゲー感が強く、白騎士物語 ドグマ・ウォーズと似た印象を感じた。

ボス戦は迫力があり、リズムゲーのように表示された指定のボタンを押すシネマティックシーンはドキドキハラハラでこの点は非常に良かったが、総合的に見ればモンハンのクオリティの高さを逆に再確認した結果となってしまった。

ロード オブ アポカリプス(PSP)

スクウェア・エニックス 2011年12月17日

■関連商品

ロード オブ アポカリプス ザ・コンプリートガイド(書籍)

アスキー・メディアワークス 2012年1月20日

ロード オブ アポカリプス(VITA)

スクウェア・エニックス 2011年12月17日

ロード オブ アポカリプスの音楽

オーケストラ調の楽曲で、壮大で勇ましい曲調のものが多いものの、メロディーラインがよく分からず頭に残りにくい曲ばかりだった。作の雰囲気を盛り上げてはいたが、あくまで陰でサポートされている環境音感覚。というわけで好きだった曲も特に無し。

ロード オブ アポカリプスのシステム

一つの拠点を元に、一つ一つのギルドから与えられたクエストをクリアしていく形。クエストは素材採集や中ボス討伐などで、一つのクエストは大体10〜30分ほどでクリア出来る。

戦闘は7種の武器を扱うボタンアクションで、全体的にモンハンのスタイルと酷似しているが、レベルや魔法の概念があり、NPCの仲間と共闘するのが大きな相違点。それとマナゲージを使用して放つアルティメットスペルという大技があり、ボス戦の戦局を分ける大きな要素。ボス戦は、通常攻撃や魔法や必殺技でダメージを与えてマナゲージを溜め、アルティメットスペルで大ダメージを与えてトドメとして前述したシネマティックシーンを駆使して倒す、というのが基本戦術となる。

難易度はレベルをしっかり上げてアルティメットスペルを駆使すればさほど難しくない程度だが、シネマティックシーンは独特の反射神経が求められる。

本作の最大と思えるマイナス要素はロード時間で、主に空間の移動時やクエストの開始時・終了時に入るが、個人的には相当なストレス要素だった。

次ページでは本作の展開(感想・レビュー)を紹介

※場所の名称や人名、大雑把な展開を記載。物語の核心や人物の生死等、重要と考えられる要素は記載していませんが、
多少のネタバレを気にしない方、またはプレイ後の閲覧をお勧めします
  • 1
  • 2
Page top
▲