無限航路(DS)の基本情報・見どころ・レビュー・感想・評価

54.無限航路(DS)レビュー・感想・評価

無限航路画像1

■タイトル:無限航路
■発売日:2009年6月11日
■開発元:ヌードメーカー
■発売元:セガ
■定価:5,500円(税込)
■個人的ランク:A+

プロローグ・あらすじ

宇宙に出ることを禁じられた惑星ロウズ、
そこに暮らす少年ユーリは、自らの胸のうちに潜む衝動に逆らえず、
ついに法を破り宇宙へと旅立つことを決意する。

“打ち上げ屋”と呼ばれる人物に連絡を取り、毎夜夜空を見上げ迎えを待つユーリ。

ある夜、彼の目の前にとうとう迎えの艦が降り立つ。

宇宙へと旅立つことに成功した彼を待ち受けるものとは?

本作の見どころ

無限航路画像2

  • ・宇宙を舞台にしたロマンのある壮大なストーリー。まさにドラマのような感覚でドラマチックな展開を楽しめる。
  • ・キャラクターが敵味方共に一人一人個性が強く、魅力的。
  • ・選択肢によってキャラクターの生死を分けるほど大きく物語が変わっていく幅の広い展開。
  • ・戦闘ユニットとなる艦船はカスタマイズができ、自分好みのチューンナップを行うことができる。

無限航路の総評

アニメをそのままゲームにしたかのようなSF系RPGで、ガンダムを彷彿とさせる作だが、長所と短所がハッキリとしていて、好みが大きく分かれそう。個人的には非常に楽しめたが、『凄く面白い!!面白いんだけど、惜しい!』という印象だった。長所は、魅力的なキャラクターで彩られた壮大でドラマチックなストーリーだが、ここのみを抽出すれば間違いなく名作と呼べる魅力があると思う。逆に短所はシステム的なとっつきづらさで、一部タッチペンじゃないと動作しないなどUIが悪かったり、小難しいシステムや難易度の高さ等で、馴染むまでには結構時間がかかった。そういった意味では序盤が一番の壁かもしれないが、ある程度慣れた中盤以降からは抜群の面白さを堪能できた。

大きな戦闘では手に汗握ったり、また大きなイベントシーンでは涙してしまったことも。攻略無しでは下手すると詰みかねない場面も出てくるが、リメイクして出してほしいほど楽しく、そして惜しい一作だった。プラットフォームもDSという古い環境なので、尚更リメイクし甲斐はあると思うのだが。

無限航路(DS)

セガ 2009年6月11日

■関連商品

無限航路 パーフェクトガイドブック(書籍)

エンターブレイン 2009年7月25日

無限航路 設定資料集(書籍)

ソフトバンククリエイティブ 2010年2月2日

無限航路の音楽

まず最も印象的なのは、BGMとは違うかもしれないが、終盤間近の大きなボス戦で流れる主題歌。戦闘用BGMで歌が流れるというのはありそうでなかなか無く、斬新で、鮮烈に印象に残っている。他は、デュー・ルーとのおどろおどろしい戦闘曲。これはデュー・ルー戦そのものが印象深かったため、特に頭に残った。

基本的にSFっぽさを盛り上げるテーマが多く、物語の雰囲気とマッチしていて全体的に質は良かったと思う。BGMとは違うが、敵の戦艦を撃沈させた時に入るボイスも『おっ』となったポイント。古いゲームなのでフルボイスとはならなかったが、アニメ調の作の性質上、主題歌やボイスの挿入がよくマッチするゲームだった。

無限航路のシステム

ジャンルで言えばRPGだが、色々と変わった独自のシステムが多く、慣れるまでは多少時間がかかる。
基本的にキャラクターを操作するという概念は無く、項目を選択するだけで宇宙(一般的なRPGで言うフィールド)を移動したり、星(一般的なRPGで言う町)の中を移動したりする。

戦闘は星と星の移動中に、ランダムでエンカウントが起こる。戦うのは主に人間ではなく艦船で、クエストをこなしたり敵を倒して得たお金で艦船を強化していく。艦船はレベルの概念は無いが、クルーとして艦船に配属させるキャラクターはレベルや能力値の概念があり、この能力によって敵との戦いやすさは大きく変わっていく。一番独特なのが戦闘シーンで、リアルタイムで行われ、『前進・後退・攻撃』コマンドをその都度選択して敵との間合いを計りながら戦っていく。戦闘キャラとなる艦船は様々なステータスがあり、クルーも色んな技能を持っているので、最初は項目が多すぎて何が何やら掴みづらいと思う。そのあたりのゲームの基礎知識は、ゲームを有利に進めていくために予め必要となってくる。艦船は星で買うことが出来るが、艦船により能力やカスタマイズ幅は大きく異なっていて、個性がそれぞれある。クルーとなるキャラクターも数多く現れ、行動や選択肢によっては仲間になったりならなかったり、存在そのものが現れなかったりする。

クリアタイムは、自分は40時間強だった。

ちなみに、DSという古い仕様の理由もあるだろうが、一部タッチペンでしか動作しない箇所があったり、UIが悪い部分が多々あるところが残念。

次ページでは本作の展開(感想・レビュー)を紹介

場所の名称や人名、大雑把な展開のほか、物語の核心や人物の生死等、重要と考えられる要素を記載。
プレイ後の閲覧を強くお勧めします。
  • 1
  • 2
Page top
▲